ペット

<レビュー>フィルター式給水器ネコ用【ピュアクリスタル クリアフロー】の維持は面倒?お手入れ手順を詳しく説明!

水を飲む猫

ペットショップでよく見かけるフィルター式給水器【ピュアクリスタル クリアフロー】

ネコをこよなく愛する飼い主さんも一度は気になったことがあるのではないでしょうか。
でもお手入れが面倒なんじゃ。。と心配になる方もいるはず!
私も最初は「ふ~ん、こんなのあるんだ」と見ていましたが、見る度に興味が沸き、愛するネコのために買ってしまいました。
購入して1年以上経ちましたので、気になる方のためにレビューを書きたいと思います。

クリアフローとは

クリアフロー本体とフィルター

フィルター式給水器で犬用とネコ用があります。

水が上から容器を伝って流れてくる仕組みで、流れる水が好きなネコには特に好まれます。
(うちのネコはボウルの中の水しか飲んだことがありませんでしたが、こちらに変えても問題なく飲んでいます。)

容器の中で水が循環しており、内部にフィルターがあるので水は常にろ過されています。
またこのフィルターは、水の中に落ちた毛や食べカスも吸着してくれるので、しばらく放置しても水はキレイな状態を維持できます。
クリアフローの説明

愛する飼い犬・ネコにキレイな水を飲んでもらいたい!
という飼い主の気持ちに寄り添ってくれる商品です。

 

 

しかし、きちんとお手入れをしないとフィルターや容器が汚れてしまいます。
ただのボウルならちゃちゃっと洗うだけでいいのですが、この商品はパーツに分かれるので細かく洗わないといけません。
それが面倒そうで購入に至っていない飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、お手入れの手順を詳しく説明します。

お手入れの手順

1.コンセントを抜き、ファンネル(水が流れているパーツ)を取り外して水を捨てる

ファンネルパーツを表示
ファンネルの内部にはポンプとフィルターがあります。
(下の画像はフィルターを取り出した後です)
ファンネルを取り外した画像
フィルターを外して、新しいフィルターと汚れ具合を比較してみました。
今回のフィルターと新しいフィルター
左:新しいフィルター
右:今回のフィルター汚れ具合が一目瞭然です( ;∀;)
うちでは毎回フィルターがこのようにピンク色になっています。

最初見た時はかなり焦りました。
お風呂場の掃除をサボるとピンクカビが生えることがありますよね。
キレイな水を飲ませたくてフィルター式給水器を買ったのに、カビだらけの水を飲ませていたのかとショックを受けました。

慌てて公式ホームページを確認すると、

フィルターがピンクになる理由

ペットには全く害がないとのことで一安心!

ピンクの菌について調べてみると、「ロドトルラ」という酵母菌の一種だそうです。

ちなみにフィルターの上下に見える黒い部分が抗菌活性炭です。

2.ポンプをベースタンクから取り外す

ポンプとベースタンク
ポンプとベースタンクは吸盤でくっついているので、軽くひっぱるだけで簡単に取れます。
ポンプは中間接続コードでACアダプターと繋がっています。中間接続コード
ここを外してポンプをベースタンクから抜き取ります。

3.ポンプをそれぞれのパーツに分解する

ポンプ単体
図の黒い部分がポンプ本体、白い部分がポンプカバーです。
それぞれを手にもって、左右に力を入れると外れます。
ポンプを分解
ここまでは簡単に分解できるのですが、ポンプの中のインペラーを取り出すことを忘れてはいけません。
インペラー

4.全てのパーツを食器用洗剤で洗う

ベースタンクを洗う
ベースタンクの角部分にもピンクの菌がついていることがあるので、綿棒でキレイにします。
ベースタンクの細かいところは綿棒で
ポンプカバーの細かいところも綿棒を使います。
ポンプカバーも綿棒
ポンプ本体のインペラーが入っていた部分も綿棒で洗います。
ポンプも綿棒

5.フィルターを洗う

フィルターを洗う
ボウルに水を張り、その中でフィルターを揺すって汚れを落とします。
フィルターの交換は約1ヵ月ごと、もしくは汚れがひどくなった時です。今回は1ヵ月経っていたので新しいフィルターに交換しました。新しいフィルターの場合も、最初はボウルの中の水で揺すり洗いをします。
こうすることで新しいフィルターについている活性炭の微粉を洗い落とすことができます。
この作業をしていないと、ペットが飲む水に微粉が入ります。

この微粉もペットに害はありません
気になる場合はフィルターを揺すり洗いしてください。

6.ポンプを組み立てる

ポンプ本体にインペラーを戻します。
インペラーを戻す
インペラーカバーを取り付けます。
ポンプの取り付け
ポンプカバーに吸盤を取り付けます。
ポンプカバーと吸盤
ポンプ本体に取り付けます。
ポンプの組み立て完了

7.ポンプをベースタンクにセットする

ベースタンクにはポンプの吸盤をセットする位置に印がついています。
吸盤の位置
↑赤丸の中に吸盤をセットする丸印が3つあります。それぞれの丸印の中に吸盤が位置するようセットします。
ベースタンクにポンプ設置
ポンプのコードを穴から外部へ出します。
ポンプのコードを穴に通す
ベースタンクを裏返すと、コード収納用のコード留めが3ヶ所あります。
コード留め
クリアフロー設置場所からコンセントまで距離がある場合は使用しなくても良いのですが、近い場合はこのコード留めを使った方がスッキリします。
コードを収納

8.フィルターをセットする

ベースタンクをよく見ると
ベースタンクズーム
フィルター留めが2ヶ所あります。
フィルター留め
フィルター留めの下にフィルターがくるようにセットします。
フィルターセット
これでフィルターのセットは完了です。
フィルターセット完了

9.ファンネルをセットする

ファンネルにはベースタンクへの差込口が3ヶ所あります。
ファンネルの凸部
ベースタンクにも凹部が3ヶ所あります。
ベースタンク凹部
その3ヶ所がしっかりとはまるようにセットします。
ファンネルセット完了
ここまでの手順がきちんと合っていれば、ファンネルの穴からポンプ上部の送水口が見えます。
送水口

10.コンセントにつなぐ

ACアダプタのプラグとポンプのジャックをつなぎます。ジャックをつなぐ

水を入れます。
水を入れる

ACアダプターをコンセントに差して完了です。
クリアフロー設置完了
クリアフローから上に伸びているコードが、クリアフローのコードです。
ベースタンク裏のコード留めを使用するとこのくらいの長さになります。
その横にある長いコードは、クリアフローの左に置いてあるカリカリマシーンのものです^^;

カリカリマシーンについてはこちら
https://試した感想.com/pet/karikarimachine/

お手入れの頻度

作業が気になるネコ
ここまで読んで、結構大変そうだなぁと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
次は、このお手入れをどれくらいの頻度でしなければならないかご説明します。

  • 本体(ファンネル・ベースタンク)
  • 週に1度
夏場は水がいたみやすいので、
毎日の洗浄・水の交換が推奨されています。
  • フィルター交換

    3週間から1ヵ月
    もしくは汚れが目立ってきたとき

    フィルター
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェックス ピュアクリスタル 抗菌活性炭フィルター 半円タイプ 猫用 3個入

価格:665円(税込、送料別) (2019/6/11時点)

楽天で購入

 

 

  • ポンプ内部
  • 1ヵ月に1度
  • うちでは毎週の本体のお手入れの時に、毎回一緒に洗っています。
    そんなに手間ではありません。

まとめ

クリアフローは抗菌活性炭入りのフィルターで常に水がろ過されています。
またフィルターは不織布でできており、水中の汚れをキャッチしてくれます。
これにより、ペットは常にキレイな水を飲むことができます。

しかしそれは、飼い主さんのこまめなお手入れがあってこそ!
ずっとお手入れをしなければ、フィルターの効果も落ちてしまい、ペットにとっては逆に害になってしまう可能性も。

お手入れは一見めんどくさく感じるかもしれませんが、慣れてしまえば苦になりません。
むしろ可愛いペットが美味しいお水を飲めるようにと、お手入れをしてあげたくなります。

ちなみに電気代は、24時間1ヵ月使用しても、50円以下!

是非みなさんの愛するペットのために、クリアフローを導入してみてください!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピュアクリスタル クリアフロー 猫用 ホワイト(1台)【d_pure】【ピュアクリスタル】

価格:1998円(税込、送料別) (2019/6/11時点)

楽天で購入

 

 


[contact-form-7 id=”391″ title=”無題”]

ABOUT ME
mizuki
シングルマザーのブログです。 フルタイムで働きながら2歳の息子を育てています。 両親には全面的に協力してもらっています。 好奇心旺盛でいろんな物を試してみるのが好きなので、試した感想、調べた感想、やってみた感想、読んでみた感想等、たくさんのことをどんどん書き溜めていきたいと思っています。 よろしくお願いします!